268336 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ごひいきに~~

ごひいきに~~

おじちゃんの畑。

母の兄、、私からすれば、おじちゃんです。

少し、腰は曲がってきましたが、
元気にしきみはたけにバイクで、出かけます。

86歳かな。。。
おりゃ、耳が遠くなってよ。。。と。

おじちゃんに、母(妹になります)が
高齢になって、2反弱のしきみはたけが大変だったら、
切らせてもらいたさぁぁと、頼んでみた。

3年の予定で、管理(農薬散布など)と切り出しのお許しをもらって、
畑ごと借りた。

実際は1度、大切りで切りだすと、次にたくさんの量を切り出すためには、
5年は欲しい。。。3年だと、85センチにやっと育つのみで、
沢山の量は取れない。

5年の間に、30回を超える農薬散布と、年二回の肥料撒布。
除草剤散布に、枝払い選定、、、、、・・・・

経営的には、利益は出ない。
そこで、1度切り出して、2度目はあきらめるということで、
3年の期間にして頂いた。

今月、三日間切り出しに出かけた。
延べ人数は、15人、切り出し束、45かな。。。。
一人3束かぁぁ。。。
当日の実費を支払って、おじちゃんへの借地代を払って、
やっぱ、のこりゼロだな。

栽培地の管理されたしきみは、葬儀屋さん、花屋さん。。
どちらさまからの注文でも、自信を持って発送できるので、
その点だけは、大変ありがたい。

おじちゃんも、3回とも、種むしりで作業に参加。
裏の畑の、長--い、きゅうりを持ってきてくれた。
一日中座ってて、、腰が痛くなっちゃったかも。

90でも95でも、長生きしてね。
また、畑切らしてねぇって、私が行くからさ。



© Rakuten Group, Inc.